ICT講座 4月のお知らせ

 この講座では、パソコンやiPhoneだけではなく、日常生活用具のセンスプレイヤー、PTR3、リボ2など、文書読み上げ機器、CDプレーヤー、iPhoneの操作補助機器などの使い方についても無料でサポートしてます。
一度参加してみませんか?

          パソコンボランティア熊本 代表 古家誠司

 今年度も、毎月、個別講座を2回(平日と日曜)、全体講座として決まったテーマで日曜日の午後に1回開催します。

定員は各回とも5名までとなります。

なお、各月お一人1回のみの受講となります。

第1講座

期日 4月10日(第2木曜) 10時~12時

場所 熊本県身障者福祉センター プレイルーム

内容  個別講座(iPhoneやパソコン、日常生活機器の操作等、初歩的な内容に対応します。)

定員 5名(先着順)

第2講座

期日  4月20日(第3日曜)  10時~12時
 (令和7年度から、10時半ではなく、10時からとなりました。お間違えになりませんように)

場所 熊本県身障者福祉センター プレイルーム

内容  個別講座(iPhoneやパソコン、日常生活機器の操作等、初歩的な内容に対応します。)

定員 5名(先着順) 

第3講座

期日 4月20日(第3日曜)13時~15時

場所 熊本県身障者福祉センター プレイルーム

講師 古家 誠司氏   

テーマ iPhoneの基本設定と電話のかけ方・切り方

内容  iPhoneの初期設定と、電話のかけ方・切り方の練習です。

    1年間いろんなテーマで講座を開きます。

定員 5名(先着順)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※なお、今年度4月の講座から、第2講座の時間を10時~12時に変更しました、お間違えのないように、よろしくお願いします

お申し込み開始は、開催月の第1営業日からお受けします。

連絡先 熊本県点字図書館 096-383-6333