12月ICT講座 担当:古家

PayPayの登録

アップストアーを開きます。
検索フィールドでペイペイと入力します。
検索ボタンを探してダブルタップかスプリットタップでアプリを探します。
右スワイプでPayPayを入手します。
タッチIDかパスワードを入力します。
電話番号とパスワードを入力します。
ヤフーIDがあれば入力が簡単です。
SMSに4桁か6桁の暗証番号が届きます。
その番号を前の画面で入力します。
これでPayPayの登録が完了しました。

使い方は商品をかごに入れてレジまで行きます。
ペイペイのアプリをダブルタップして開きます。
金額を言われたら。
店員さんにペイペイでお願いしますとiPhoneの画面を見せます。
画面をバーコードリーダーでタッチしてもらったら終了です。

まずはチャージする元、現金、銀行、カードの中から決めます。
カードとはペイペイカードを作りビザでビット、JCBデビット、マスターデビット、アメリカンエックスプレスデビット
の中からからカード会社を決めてクレジット祓いをします。
特典として100円に付き1から2ポイントがついてきます。
ペイペイを開いて右スワイプ9回チャージをダブルタップ
します。
金額を決めてチャージします。
他にオートチャージ、銀行を追加、ATNチャージがあります。

ATMチャージ方法
3番目のATMチャージを探します。
見つかったらダブルタップ、カメラモードにします。
次は、セブンイレブンのチャージ機械の左上のスマートホンでの取引をタッチします。
画面の中央にQRコードが現れます。
先ほどのiPhoneのカメラモードでQRコードを撮影します。
iPhoneに8439と企業コードが出ます。
番号を機会に打ち込みます。
入金する金額をタッチします。
お金を機会に入れます。
確認して取引明細を受け取ったら完了です。

ios18への移行

①ios18について

 設定から右スワイプ一般を探します。
 情報から自分のiPhoneの情報を調べます。
 iosバージョン
 機種名
 機種番号  これはあまり関係ないです。
 シリアル番号
 保障期限など確認できます。
 
 左上の戻るボタンでダブルタップ
 右スワイプ2回ソフトウェアアップデートでダブルタップ
 します。
 自動アップデートをオンにします。
 iosは最新ですを確認する。
 アップデート後
 ios18.2にアップデートしたら
 設定から右スワイプ、アプリを探します。
 ダブルタップで中に入り電話を探します。
 通話録音はオフ
 ライブ留守番電話をオフにします。

②通知センター設定の提案
 メールが頻繁に送ってきて煩わしいときは通知を
 電話、メッセージ、LINEのみをオンにしてメールは通知オフ にして後でアプリから開くように設定してはどうでしょう?

③メモ帳にメモを登録する
 簡単にメモを取るにはSiriに「メモ帳にメモして」と
 呼びかけます。
 「内容は何ですか?」と応答があります。
 メモの内容を話しかけます。
 「はい、メモを作成しました、○○と言う名前です。」
 これで終了です。
 メモを削除するには
 メモ帳に入ってメモを探します。
 フォルダーと読んだらメモがicloudにあるかiPhoneに
 あるかその他の保存場所にあるか確認します。
 保存場所のメモをダブルタップして、表示させます。
 右スワイプで、削除したいメモにカーソルを合わせて
 上スワイプします、何度か上スワイプすると削除と
 読み上げるのでそこでダブルタップします。
 これで削除できます。