5月ICT講座 担当:古家

①Siriの使い方

Siriの使い方

1.Siriの登録

①設定から右スワイプでSiriまで行き、ダブルタップで中に入ります。
②右スワイプでSiriに話しかけるまで行きダブルタップします。
③Hei Siriの設定をします。
④サイドボタンを押してSiriを使用をオンにします。

2.電話をかける

①「○○さんに電話」と話しかけます。
②ダブルタップで電話を取ったり切ったりします。 

3.電話履歴の確認

「電話の履歴を教えて」とsiriに話しかけます。
直近の3件を教えてくれます。
続きを聞きたいときは、
「続きを聞きますか?」と聞いてくるので、
聞く時は「はい」、
それ以上聞かない時は「いいえ」と答えます。

4.メッセージの入力

 ○○さんにメッセージ
 「○○さんにどんなメッセージを送りますか?」
 と聞いてくるので、内容を話しかけます。 

5.シリに「新しいメッセージはありますか?」と聞きます。

 シリが新しいメッセージを読んでくれます。
 読んでくれたら未読のメッセージはなくなります。
 「既読のメッセージを読んで」と言うと読んでくれて、
 「返信しますか?」と聞いてくるので「はい」と答えたら
 「どんなメッセージを送りますか?」と聞いてきます。
 内容を話しかけます。
 「送信しますか?」で、「はい」で終わりです。

6.シリに「新しいメールはありますか?」と聞いてみます。

 「何件あります」と答えてくれます。
 「1件目、〇〇さんからの件名は何々です」と題名を読んでくれます。
 「メールの履歴を教えて」と呼びかけると、未読も既読も題名だけは読んでくれます。
 内容は、メールアプリに入って開いて読みます。 

7.「LINEのメッセージを読んで」と呼びかけると

 「どなたのメッセージですか?」と聞いてきます。
「〇〇さんからのメッセージ」と呼びかけると、読んでくれます。
 画面を出してなくても大丈夫です。

8.シリに「〇〇さんにLINEメッセージ」と呼び掛けます。
「どんなメッセージを送りますか?」と聞いてくるので
 内容を話しかけます。 

9.シリに「〇〇さんにLINE電話」と呼び掛けます。

 話すことができます。

10.カレンダーに予定を入力する

 「パソコン教室を予定に入れて」とsiriに話しかけます。
 「予定の日時はいつですか?」とsiriが聞いてきます。
 試しに「6月15日」と答えます。
 「予定は何時からですか?」と聞いてきます。
 試しに「13時から15時まで」と答えます。
 予定が入力できました。
 削除するときは「6月15日の予定を削除して」、と話しかけます。

※ 研修の様子(Siriの登録)

※ 研修の様子(電話履歴の確認、メッセージの入力 等)

※ 研修の様子(カレンダーに予定を入力する)

②留守電設定と会話録音

留守電設定

①設定アプリを探してダブルタップします。

 設定アプリが開きます。

 左スワイプで「戻るボタン」と読んだら、ダブルタップします。

 左スワイプを何度か操作して、「設定見出し」まで戻ります。

②画面の下半分を4本指でタップします。

 「アプリボタン」と読んだら成功です。

③ダブルタップします

④「セクションの索引」と読ませます。

⑤上から下にスワイプします。

 a,b,c,と順に移動して、そのあとひらがなの「あ」に移ります

 「た」行まで下スワイプで移動します。

⑥「た」行に移動したら右スワイプで「電話」を探します。

⑦「電話」まで移動できたらダブルタップで開きます。

⑧右スワイプ16回ほどで「通話録音」オンと読みます。

⑨右スワイプ2回で「ライブ留守番電話」オンと読みます。

 これは初期設定でオンになってます。

 留守電がいらない以前のバージョンがよい方は、この設定を2つともオフにします。

以上が設定です。

使い方

①電話アプリを探してダブルタップ。アプリを開きます。

②左下の「よく使う」タブから右スワイプ4「留守番電話」 まで移動します。

③ダブルタップで開いて「編集」と読んだら右スワイプします

④右スワイプして「その他」から個人の留守電です。

 名前と日時を確認してダブルタップで開きます。

⑤右スワイプで「留守番電話再生」を探します。

 ダブルタップで聴いてみます。

会話録音

①電話がかかってきたら、2本指でダブルタップして電話を取ります。

②左上のマークを1本指でダブルタップします。

③中央を1本指でダブルタップして止めます。

④2本指でダブルタップで通話を終わります。

留守電にしてマナーモードなら、録音するときに少し音が入ります。

注意してください。

※ 研修の様子(②留守電設定、21分30秒頃から ③ローター操作の変更)

③ローター操作の変更

ローター操作の変更

1ローター操作が苦手な方に設定を変更します。

 2本指の右スワイプの変更

①設定、アクセシビリティ、ボイスオーバー、コマンド、タッチジェスチャと移動して、ダブルタップで中に入ります。

②右スワイプ27回ほどで「2本指で右にスワイプ 次のボタン」 まで移動してダブルタップします。

③3本指で上にスワイプ、「全164行中、80行目」まで移動します。

④右スワイプで「次のローター」を探します。

⑤見つかったらダブルタップで変更します。

2本指の左スワイプを設定します。

①右スワイプ26回ほどで「2本指で左にスワイプ 次のボタン」 まで移動してダブルタップします。

②3本指で上にスワイプ、「全164行中、80行目」まで移動します。

③右スワイプで「前のローター」を探します。

④見つかったらダブルタップで変更します。